[パソコン] G304ユーザーが1万円前後で幸せになれるマウス乗り換え候補まとめ

はじめに

Logicool G304(海外名G305) を長年愛用してきたのですが、特に不満は無いのですが、ちょっと飽きてきたのもあってGPT5に乗り換え候補先を、ディープリサーチでまとめてもらったので、メモも含めて記事にしてみます。

インフルエンサーの意見を除外して、1万円前後の候補を、個人レビューやコミュニティの声から整理してもったのである程度信頼できる情報かもです。

いくつか実際に購入したら商品レビューして見るかもしれません。

あくまで「G304」愛用ユーザーで、プロゲーマーではなくデスクワークやPC作業でストレスなくワイヤレスで快適に使えることが前提で、たまにゲームをしても快適に使えるような用途です。

多数のボタンを使う、プロゲーマーの人は読まない方が時間の節約になります。

ランキング(よく選ばれている順)

1. Razer Orochi V2

  • 軽量・Bluetooth搭載でG304の「仕事+ゲーム」両立に最適
  • 握りやすさはつまみ/つかみ派に刺さる
  • 「G305より良い」との声多数

2. Pulsar X2 / X2 mini

  • 「軽さが別世界」との報告あり
  • QC個体差は注意、返品可能なショップ推奨

3. Fantech Aria XD7

  • G305から替えて「ふっくら形状でもすぐ慣れた」という声
  • 無線・軽量でコスパ良好

4. ZAOPIN Z1 Pro

  • 中華勢ながら最新センサー&軽量
  • 入手性に波あり

5. MCHOSE G3

  • “G305クローン好き”のための現代版
  • 3395センサー搭載で64g、価格も安い

6. Logicool G703 HERO(番外)

  • 形を大きく変えたい人向け
  • パーム寄り・エルゴ形状が快適

選び方ガイド

  • 軽さ最優先 → Orochi V2 / X2 mini
  • G304シェイプ愛 → MCHOSE G3
  • ふっくら形でもOK → Aria XD7
  • 手首を休めたい → G703 HERO

延命&カスタム案(買い替えしない選択)

  • AAA電池+スペーサーで軽量化
  • PTFEソール交換
  • マウスパッド刷新

おわりに

「安いから」「流行ってるから」で選ぶと後悔しがち。 G304を長く使ってきた人の声をベースに選ぶことで、 “次の相棒”に出会いやすくなるはずです。

もしあなたもG304からの乗り換えで良い発見があれば、ぜひ教えてください!