[Chrome Add-on] ChatGPT Question Redactor

ChatGPT Question Redactor とは

ChatGPT は便利ですが、回答の最後に「あなたはどう思いますか?」といった質問が続くことがあります。

これを煩わしいと感じる人のために、この拡張を作りました。

この拡張機能は、ChatGPT 上のチャット画面で、文末が「?」や「?」で終わる行を自動的に折りたたんで表示します。
会話のノイズを減らし、重要な情報に集中できるように設計しました。

「質問攻めを非表示にして ChatGPT の会話をスッキリ整理したい」人におすすめの拡張です。

リアルタイムの会話にのみ適用されます。
過去の対話ログを開いた場合には、質問を省略しませんのでご注意ください。

拡張機能をインストールすると、以下のようにChatGPTの回答が質問で終わる場合、そこを省略表示します。

質問を確認したい場合は、クリックで展開できます。

拡張機能をピン止めして、上部のアイコンをクリックするとポップアップ設定が出るようにしてますので、そこでON/OFFできます。

特徴

  • 質問文を自動で折りたたみ、省略表示
  • クリックで元の質問を展開
  • 拡張のポップアップから ON/OFF 切り替え可能
  • storage 権限のみ利用、外部送信なし

インストール方法

Chrome ウェブストアからインストール(推奨)

現在、ウエブストアに審査中ですので、公開され次第リンクを貼ります。
→ (公開後にリンクを追記)

ZIP ダウンロードで手動インストール

以下からダウンロードできます。

ZIP をダウンロードし、Chrome の「デベロッパーモード」で読み込み

ChatGPT Question Redactor — 手動インストール方法

1. ZIP を解凍する

  • 配布された拡張機能の ZIP ファイルを任意のフォルダに解凍します。 例: C:\Users\User-name\Downloads\chatgpt-question-redactor\

2. Chrome の「拡張機能」ページを開く

  1. Chrome を起動
  2. 右上の「︙(メニュー)」 → [拡張機能] > [拡張機能を管理] をクリック またはアドレスバーに chrome://extensions/ と入力して Enter

3. デベロッパーモードを有効にする

  • 拡張機能ページの右上にある [デベロッパーモード] をオンにします。

4. 「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」

  • 左上の [パッケージ化されていない拡張機能を読み込む] ボタンをクリック
  • 先ほど解凍したフォルダ(manifest.json が入っているルート)を選択

5. インストール完了

  • 拡張機能がリストに追加されれば成功です。
  • 必要に応じて右上の拡張アイコンから「ピン留め」してすぐに使えるようにできます。

💡 注意

  • 読み込むのは必ず 解凍したフォルダ直下 で、manifest.json が存在する場所を指定してください。
  • ZIP のままは選べないので必ず解凍が必要です。

スクリーンショット

バージョン履歴

  • 1.0.1 (2025-09-28)

  • 1.0.0 (2025-09-27)

    • 初回リリース
    • ChatGPT上の「?」「?」で終わる文を自動折りたたみ