[パソコン] レシーバー無しマウスを復活させる方法【Logicool Connection Utility】
2025-09-08 | lain
Logicoolマウスのレシーバーを紛失しても公式のConnection Utilityを使えば、G304/G305などLightspeedマウスを再ペアリングして復活させられる方法を紹介
2025-09-08 | lain
Logicoolマウスのレシーバーを紛失しても公式のConnection Utilityを使えば、G304/G305などLightspeedマウスを再ペアリングして復活させられる方法を紹介
2025-08-30 | lain
PCがフリーズする原因が分からない…。そんな時に役立つのが「OCCT」です。CPU・GPU・VRAM・電源に負荷をかけ、不具合があればすぐに検出できるストレステスト&監視ツール。この記事では、インストール方法からVRAMテストの実行手順、判定の目安まで分かりやすく紹介します。
2025-08-26 | lain
突如クラッシュしたデスクトップPCのトラブルを、GPU・Thunderbolt4カードの取り外しと内部清掃、メモリチェックを通じて原因を切り分けた記録です。トラブルの予兆、復旧までの手順、注意点を丁寧に振り返ります。自作PCユーザーやThunderbolt環境を使っている方にとって、再発防止にも役立つ内容です。
2025-05-22 | lain
モニタに映像出力されなくなった問題について、Thunderbolt4 、EDID問題を踏まえトラブル情報をまとめてみました